キャンドル初心者 【キャンドル作り】マイクロワックスソフトとハードの違いは?どんなときに使うの? キャンドル作りに使用するマイクロワックスソフトとハードって何?違いはあるの?って疑問に思った方もいるかと思いますキャンドルを習ったことがない方は、マイクロワックスソフトとハードを使用したことがない人もいるのではないでしょうか。そこで今回は、... 2023.08.08 キャンドル初心者
キャンドル初心者 アロマキャンドルが真ん中だけ減る3つの原因と上手な灯し方を紹介する グラス容器に入ったアロマキャンドルやボタニカルキャンドルなどのピラーキャンドルが、真ん中だけ減ってしまって綺麗に灯せない!なんて経験ありませんか?それは、キャンドルの正しい灯し方を知らないからアロマキャンドルが真ん中だけ減ってしまうんです。... 2023.08.07 キャンドル初心者
キャンドル販売 ハンドメイドキャンドルを販売したいときに知っておくべき3つの販売方法 キャンドル作りが趣味で、キャンドルをお仕事にできたらなって思ったり手作りのハンドメイドキャンドルを販売したい!って思ったことがある方も多いと思います。でも、「どうやってハンドメイドキャンドルを販売するの?」「どんな販売方法がある?」って疑問... 2023.08.03 キャンドル販売
レシピ・作り方 【プロが教える】ボンボンキャンドルの作り方。丸みを綺麗に出すコツも紹介 ぷっくりと丸みが可愛いボンボンキャンドル。韓国キャンドルで大人気のデザインです。そんなボンボンキャンドルを、「自分でも作ってみたい!」「好きな香りで作りたい!」「ぷっくり丸みを綺麗に出すコツが知りたい!」って思っている方も多いはず。そこで今... 2023.07.31 レシピ・作り方
制作のコツ キャンドルの色付けはクレヨンでできる?着色する際の注意点とは キャンドルに色付けしたいけど、100均材料でできないかな?って思ったことはありませんか?「キャンドルの色付けにクレヨンって使えるの?」って、疑問に思った方もいると思います。そこで今回は、キャンドルの色付けにクレヨンは使えるのかについてと、着... 2023.07.28 制作のコツ
キャンドル初心者 キャンドルの火が弱いときの対処法!火の大きさは簡単に調節できる キャンドルを使ってみたけど、火が弱い・小さいなってことはありませんか?キャンドルの火が弱いときは、ある対処法をすれば火を大きく・強くすることができます。そこで今回は、キャンドルの火が弱いときの対処法とキャンドルの正しい灯し方・消し方について... 2023.07.26 キャンドル初心者
キャンドル初心者 【プロが教える】キャンドルに使う顔料と染料の違い!色付け方法を紹介 キャンドルを色付けするときに便利な顔料と染料。「キャンドルに色付けしたいけど、そもそも顔料と染料ってなに?」「違いはあるの??」って疑問に持っている方も多いですよね。顔料、染料、液体染料、固形染料など、、、種類がたくさんあって、何を使えばい... 2023.07.06 キャンドル初心者
制作のコツ アロマワックスサシェの香りが弱いときの3つの対処法 インテリアアイテムとして大人気のアロマワックスサシェ。飾っているうちに香りが弱くなってきた。なんて経験ありませんか?アロマワックスサシェの香りが弱くなってきただけで捨ててしまうのはもったいない!!そこで今回は、アロマワックスサシェの香りが弱... 2023.07.04 制作のコツ
レシピ・作り方 【初心者でも簡単】ソイワックス100%のアロマワックスサシェの作り方 クローゼットや玄関に飾って、香りを楽しむことができるアロマワックスサシェ。ドライフラワーでデコレーションしたり、おしゃれなアロマワックスサシェも多いですよね♪「好きな香りでアロマワックスサシェを作ってみたい!」「プレゼント用に作ってみたい!... 2023.06.30 レシピ・作り方
制作のコツ 【プロが教える】キャンドルがモールドから抜けないときの3つ原因と対処法! キャンドル制作がうまくできたのに、モールドから抜けない。。なんて経験ありませんか?キャンドル制作をしていて、モールドから抜けない!なんてことはよくあります。私も「モールドから抜けにくいな~」ってよく経験します♪そこで今回は、キャンドルがモー... 2023.06.28 制作のコツ