キャンドルの燃焼時間ってどうやって計算するの?正しい燃焼実験のやり方は?

本ページはプロモーションが含まれています
キャンドル燃焼実験 キャンドル初心者

オリジナルのハンドメイドキャンドルを販売したいと思ったときに、

「燃焼時間ってどのくらいなのかな?」

「キャンドルの燃焼時間って計算方法ある?」って悩む方も多いですよね。

 

キャンドルを販売する前に正しい燃焼実験を知らないと、安全かどうかわからないキャンドルをお届けすることになってしまいます。。

 

この記事では、キャンドルの燃焼時間の計算方法と正しい燃焼実験についてまとめています。

Aya
Aya

燃焼実験について知らなかった方は是非この記事を参考にしてね♪

 

上記について詳しく説明していきますね★

 

スポンサーリンク

キャンドルの燃焼時間ってどう決まるの?

キャンドル

 

キャンドルの燃焼時間は、外部環境(風の有無や室温、湿度など)によって大きく変わることがありますが、

大きさが同じキャンドルでも燃焼時間は異なる場合があります。

 

燃焼時間に左右する要因

・ワックスの種類

・芯の種類(大きさ)

・顔料染料の量

・香料の量など

 

大きさが同じキャンドルでもワックスの種類や芯の太さ、顔料染料の量、香料の量によって燃焼時間の長さが変わってきます。

 

直径7センチ高さ8センチのソイキャンドル(芯の大きさは同じ)を例に挙げると、

一つは香料が5%配合されており、もう一つは香料が配合されていない場合、

香料が配合されていないキャンドルほうが燃焼時間が短くなるんです。

 

芯が太い→燃焼時間が短くなる

顔料が多い→燃焼時間が長くなる

香料が多い→燃焼時間が長くなる

 

同じ大きさ・同じ芯の大きさでも、顔料や香料を入れると芯が吸い上げるロウの量が少なくなるため、燃焼時間は長くなります。

 

また、芯の大きさが燃焼時間を大きく左右しているため、芯が大きい(太い)と火が大きくなり、燃焼時間が短くなります♪

Aya
Aya

芯の長さでも大きく変わるよ!

 

 

 

「この大きさのキャンドルには、この芯を使う!」と決めてしまうのではなく、

顔料染料や香料の量によって選ぶ芯を変える必要があるんです!!

 

このように、芯や顔料染料、香料によって燃え広がり方が異なるため、それよって燃焼時間も変わってくるんです。

 

スポンサーリンク

キャンドルの燃焼時間を計算するには?

木芯キャンドル

 

キャンドルを販売する前に必ず燃焼実験をする必要があります。

燃焼実験時に燃焼時間を計ることができます♪

 

最初から最後までキャンドルを自分で灯してみて、燃焼時間を計っていきましょう♪

Aya
Aya

燃焼実験って面倒だけど、とっても大事。

お客様の安全のためにも必ず実験してね♪

 

スポンサーリンク

正しい燃焼実験のやり方

木芯キャンドル

 

そもそも燃焼実験とは、最後まで安全にキャンドルを灯すことができるか実験をすること。

 

どんなに綺麗にキャンドルを作れても、燃焼実験をしていないキャンドルは販売しないようにしましょう。

 

燃焼実験で重要なのは、芯選び

 

ピラーキャンドルなのか、コンテナーキャンドルなのかで同じ直径でも芯の大きさを変える必要があります♪

 

芯選びのポイント

【キャンドルの種類】

ピラーキャンドル

なるべく壁が決壊しないように芯を選ぶ

(モールドの種類によって決壊するものもあります)

→底3センチ程度まで燃焼実験をしましょう

コンテナーキャンドル

1~2時間灯して、容器いっぱいに燃え広がるか

 

【ワックスの種類】

同じ直径でも、パラフィンワックスなのか、ジェルワックスなのかで選ぶ芯が異なります。

 

【顔料染料・香料の有無】

香料や顔料を入れた場合は、さらに大きいサイズの芯を選ぶ

 

例えば、燃焼実験をしてみて、

火が小さくて燃え広がらない場合は、「芯のサイズを大きくする」「芯の種類を変える」「香料や顔料染料の量を変える」などして、キャンドルを作り直す必要があります。

 

ソイワックスと相性のいい芯や、パラフィンワックスと相性のいい芯など、芯にも種類があるためキャンドルによって芯を変えてみることもおすすめです♪

 

燃焼実験は、3時間×5回灯してみたり、5時間×3回灯してみたりと

最初から最後まで灯し続けなくてもいいので、最後まできちんと灯すことができるか確かめることが大事♪

 

キャンドル燃焼時間の表

 

燃焼実験をして燃焼時間を計る必要がありますが、

「そんなことしてられない!!」って方も多いと思うので、燃焼時間の例を挙げていくので参考にしていただければと思います♪

 

キャンドル燃焼時間の例

【ティーライトキャンドル】約5時間

・ソイワックス使用

・液体染料少量

・芯3×3+2

・香料3%

 

【ジェルキャンドル】約3.5時間

・直径4センチ高2センチ

・ジェルワックス

・液体染料少量

・芯3×3+3

 

【コンテナーキャンドル】約25時間

・ソイワックス使用

・芯HTP52

・香料5%

 

【ボンボンキャンドル】約15時間

・ソイワックス使用

・直径6センチ高6センチ

・芯3×3+4

・香料なし

 

あくまでも燃焼時間の例なので、参考程度に見てください♪

 

まとめ

 

どうでしたか?

今回はキャンドルの燃焼時間の計算方法と燃焼実験についてまとめてみました。

 

少しでも参考になったら嬉しいです♪

キャンドル制作でわからない点があったらコメントやインスタグラムのメッセージから質問を受け付けております♪

 

最後までありがとうございました。

コメント